
上羽 徹
- 2022年10月20日
- 1 分
仲本工事さんの交通事故について
仲本工事さん、亡くなられてしまいましたね。 私は、8時だヨ!全員集合を小学校の頃に観ていた世代ですので、非常に残念に思っています。 事故現場は、横浜市西区浅間町の交差点とのことですが、NHKのネットニュースに出ている写真を参考にすると、現場はここのようです。 被疑者の方は逮捕されていないようですが、死亡事故でも余程悪質な運転でなければ逮捕されないのが普通です。 Googleマップを見ると4車線と大きな道路ですし、早朝とはいえ車通りのある道路だったようなので、横断歩道以外の場所から横断した仲本さんにも落ち度を認めざるを得ない事故です。また、被疑者の方は普通の仕事をされている一般人のようなので、この事故で逮捕される可能性はかなり低いと思います。 もちろん、死亡事故なので刑事裁判にはほぼ確実になります。実刑判決か執行猶予付き判決かは、被疑者の方の過失の程度によります。ただ、上記の道路状況からして、自動車任意保険に加入していれば、余程のことがない限り、執行猶予付き判決になる可能性の方が高いです。 なお、自動車任意保険に加入しているのって当たり前って思われ
閲覧数:35回


上羽 徹
- 2022年10月2日
- 1 分
WindowsかMacintoshか
WindowsかMacintoshか これはもうWindows一択でしょう。 確かに、同じことならMacの方がきれいでスムーズなのですが、「出来ること」がWindowsに比べて少ないです。例えば、Macでは当事務所の複合機のスキャナーを自在に操作することはできません。対応ソフトがないからです。これだけで私は、Macをメインで使用することは出来ません。 また、WORD・ExcelもMacにはありますが(そもそもExcelはMacが発祥)、Windowsよりも出来ることが限られる気がします。 したがって、少なくてもMacをメインに使用することはお勧めできません。
ただし、ファンレスで電池持ちを気にしなくても良いモバイルPCが欲しい方であれば、MacBookairをお勧めします。今まで、10以上のノートPCを使っていますが、ファンレスで触っても暑くなく、しかも、半日はつけっぱなしでも電池が持つPCは初めてです。 欠点は、USBC端子が2つしかなく、USBフラッシュメモリすら使えないところですが、そこは、アダプターを貼り付けて常に持ち歩くことでカバーでき
閲覧数:21回