

上羽 徹
- 2021年6月13日
- 1 分
povo変更記
iPhoneSE2を、MVNP回線からauのPovoに変更したのでその体験記を。 まず、iPhoneの4G回線の他にWIFI環境が必要です。別にPCまでは必要ないと思います。 MVNP業者のサイトで、MNP番号をもらいます。場合によっては一日かかると書いてありましたが、申込み後30分くらいで番号のメールが届きました。 次に、auのPovo申込みサイトに行って、名前やMNP番号を入力します。 それで、いったん言々を落とし30分後くらいに電源を入れたら、はいおしまいでした。 あれ?SIMカードの入れ替えは?と思った方。実はiPhoneSE2はesim対応です。Povoもesim対応なので、SIMカードの抜き差し無しで回線変更が可能なのです。 ただ、注意すべき点があります。iPhoneSE2は、esim回線と通常SIM回線の2つの電波をつかむことができます。前のSIMカードを刺したまま再起動すると、前のSIMカードの回線の情報が表示され、いつまでたっても圏外のままになります。これは、前のSIMカードの契約は既に解除されているため、圏外となるのです。 し
閲覧数:112回