検索


chatGPTとお買い物相談
はじめに 私は、iPad Pro 12.9インチ(第4世代)の512GBモデルを愛用していましたが、先日、17万円という破格の値段で新品の第5世代・2TBモデルを手に入れる機会に恵まれました。この買い替えを決めるまでの1ヶ月間、ChatGPTをアドバイザーとして活用した体...
上羽 徹
11 分前読了時間: 3分


2023年度 奈良弁護士会 副会長に就任
2023年度の奈良弁護士会副会長に就任いたしました。 「奈良テレビNEWS」-奈良弁護士会 新会長に山口宣恭さん-
上羽 徹
2023年2月26日読了時間: 1分
仲本工事さんの交通事故について
仲本工事さん、亡くなられてしまいましたね。 私は、8時だヨ!全員集合を小学校の頃に観ていた世代ですので、非常に残念に思っています。 事故現場は、横浜市西区浅間町の交差点とのことですが、NHKのネットニュースに出ている写真を参考にすると、現場はここのようです。...
上羽 徹
2022年10月20日読了時間: 1分

WindowsかMacintoshか
WindowsかMacintoshか これはもうWindows一択でしょう。 確かに、同じことならMacの方がきれいでスムーズなのですが、「出来ること」がWindowsに比べて少ないです。例えば、Macでは当事務所の複合機のスキャナーを自在に操作することはできません。対応ソ...
上羽 徹
2022年10月2日読了時間: 1分

【iPhoneかAndroidか】
前回は、【タブレット、PC、スマホのどれを選ぶべきか】を掲載しました。 今回は、【iPhoneかAndroidか】を書きます。 私は、今Googleのpixel5aとiPhone SE2 の二台持ちです。メインはpixelでdocomoのahamoの回線を使っています。...
上羽 徹
2022年9月17日読了時間: 1分


【 タブレット、PC、スマホのどれを選ぶべきか 】~ 第1弾:≪ タブレットの選び方 ≫ ~
今日から、【 タブレット、PC、スマホのどれを選ぶべきか 】を連載していきます。 ~ 第1弾:≪ タブレットの選び方 ≫ ~ 私の思うタブレットの本質は、入力装置を省いて画面を大きくし、シンプルなOSで電池の持ちをなるべく長くしたところにあると思います。...
上羽 徹
2022年8月22日読了時間: 2分




M1MacBook AirにWindows11
弁護士の世界では、今も一太郎ユーザーが結構おられます。私もWORDよりも一太郎のほうが使いやすいと思っていますが、iPadやスマホで一太郎ファイルは編集はおろか開くことすら出来ないので、泣く泣くWORDを使っています。 で、たまに困るのが一太郎ファイルが他の弁護士から回って...
上羽 徹
2022年1月27日読了時間: 1分


季節の鉢植え《 - 桜 - 》
月に一度、「春日山草園」さんが季節を少し先取りした鉢植えを持って来てくださいます。 鉢植えの良さは、実際に生活空間に置いてみないと分からないものですね。 ご縁あって、受付のカウンターに置くことになったのですが、小さな花の形と色の美しさに毎月感動をもたらしてくれています。...
上羽 徹
2021年4月11日読了時間: 1分


--- 飛び降り自殺と補償 ---
最近,大阪で飛び降り自殺をした高校生の巻き添えで,人が亡くなったという事故がありました。 この事故で,被害者が誰から補償を受けられるか考えてみました。 まず,飛び降りた高校生の保護者が考えられます。 民法714条は,監督義務者の責任を定めています。...
上羽 徹
2020年10月28日読了時間: 2分


事務所の受付に置いている、ホトトギスの花の蕾が開いていきました。
事務所の受付に置いている、ホトトギスの花の蕾が開いていきました。 ホトトギスは早くて7月に咲き始め、見頃が8〜9月で、長ければ10月頃まで開花し続けるそうです。 お盆を過ぎた頃から咲き始めるので、ホトトギスを見ると、夏の終わり、「秋の到来」を感じます。...
上羽 徹
2020年10月11日読了時間: 2分


KYOSUKE HIMURO KING SWING EXHIBITION2020に行ってきました。
KYOSUKE HIMURO KING SWING EXHIBITION2020に行ってきました。 当事務所から歩いて10分の所にある奈良蔦屋書店で9月30日(水)まで開催されている「KYOSUKE HIMURO KING SWING...
上羽 徹
2020年9月27日読了時間: 2分

“note”のIPアドレスが流出したことのみで、損害賠償請求ができるのかどうか
“note”というブログサイトで、記入者のIPアドレスが誰でも」見られる状態であったことが話題になっています。 ~“note”サイト【お詫び】IPアドレスが他者からも確認できてしまう不具合について~ 一般的なIPアドレスであれば個人が特定できないと、“note”は声明を出し...
上羽 徹
2020年9月13日読了時間: 2分


リースとレンタルの違い。
事務所開設に当たり、業務用複合機を導入しました。業務用複合機は高価ですが、未だ紙とFAXでしかやり取りができない裁判所相手の商売です。プリントアウトが遅いと仕事にならないので、高価でも業務用は必須です。 導入したのは、村田機械のMFX-C7300という業務用複合機です。...
上羽 徹
2020年7月14日読了時間: 2分


6月1日に無事開業しましたが、いろいろな備品に不良品がありました。
6月1日に無事開業しましたが、4月5月には当然いろいろな備品を購入しました。 その中で、3点の不良品に遭遇しました。 1つ目は、電動机のコンソールの高さを表示する液晶の不良です。この電動机のお話は後日詳しくブログで解説する予定ですが、8の字の液晶の一部が光らないという不具合...
上羽 徹
2020年7月6日読了時間: 2分
